天気:晴れ
リングフィットアドベンチャー:やった
お酒:飲んでない
自転車:
ロードサイクリング 22.50km 105W 341kJ
MTBサイクリング 9.04km 85W 143kJ
日記:
今日も早起きできました。昨日坂道登って負荷高めだったので、今日は平坦でリカバリー系。
午前中お仕事頑張って、お昼ご飯は卯の花と角煮。
スタミナいっぱい食べて、お昼休みの間にパンク修理をしちゃいます。
昨日走った時にMTBのタイヤがパンクしていました。
一晩置いてみましたが、シーラントで塞がらなかったので、パンク修理を決意。
チューブレスタイヤのパンク修理はうまくいった試しがないのですが、今はMTB真面目にやってないからタイヤ買うのもあれだし、かといってチューブの在庫もないのでパンク修理をまた試そうと。
使用するのはパナレーサーのMTBチューブレス用のパンク修理キット。
こんな感じで、パンク修理に必要な機材が一式入っている、すごくありがたいキットです。
やり方としては、自動車のパンクの応急処置と同じ感じ。
穴を針で刺して適正な大きさに広げて綺麗にして…ってなんだかとても罪悪感ありますね。
ちょっと長めに切って出来上がり。
ゴムのりをケチったり乾燥させてしまったり、切る位置が短すぎたりすると失敗するのかなと思います。
午後も仕事頑張って、仕事終わりにパンク修理の成果を見るためにもサイクリングをしました。
水を張った水田がとても綺麗でした。
今の所パンク修理は成功しているようです。オフロードを走ったらどうなるかですね。
パッチを貼る修理法はあんまりうまくいかなくて、これも条件によりうまくいかなかったりですが、こちらの方が出先での対応はしやすいですね。
チューブとこれを持っていけば、チューブレスのMTBロングサイクリングも心配事が少し減るかなと思いました。
晩御飯は大きな手作りハンバーグ。大満足でした!
今日良かったこと
①パンク修理うまくいった。
②お仕事頑張った。
③妻の美味しい料理をいっぱい食べることができた。
今日も良い1日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿