2022年2月3日木曜日

2022年2月2日

2022年 2月 2日 
天気:曇り時々雪 
リングフィットアドベンチャー:やった
お酒:楽しんだ 
自転車: 
Zwift英語アプリローラーZ2 データのちほど記載

日記:
 いやー、最近本当ダメです。ルーティーンをルーティーン通りこなせないのですが、それでもなんやかんやでこなせています。
 自転車も夜乗るという選択肢を残すことで、朝失敗しても夜やりゃいいじゃんという気楽な感じでできるし、色々組み合わせてもいいじゃんとながらでもやっちゃうのがいいのかもしれないです。

 ルーティーンの一つに2分間の瞑想があります。
 これは、マインドフルネスという考え方の中にある、それを実現するための方法の一つです。
 瞑想というと、なんだか宗教的な雰囲気ではあります。実際そうでもあり、そうではないとも言えます。
 マインドフルネスは、ベースには仏教があり、その修行や精神世界の一部に注目し科学的に分析、さらにはそこから宗教色を可能な限り排除し、仕事の効率を上げるテクニックや方法論として確立しようというものです。
 マインドフルネスはアメリカのグーグル社が大きく関わっておりますが、なんで最先端のIT企業が仏教的な精神世界に魅力を感じ、取り入れたのか、なかなか興味深いです。
 それらを起業した人たちが青春時代を過ごしたアメリカの時代背景や音楽、カウンターカルチャーなんかと結びつけて想像するのもなかなか面白いです。

 もともとアジアや日本とも関わりの深い仏教の精神世界が、アメリカを経由して宗教色を可能な限り排除し、形を変えたものとして戻ってくる。
 面白いですね。
 私は瞑想や坐禅等に特に興味はなかったのに、グーグルが取り入れてるとかいうと急に興味を持ち、初めてみようとなりました。
 我ながらミーハーな性格です。
 私の場合瞑想によって何かがもたらされるというよりも、瞑想をすることで自分のメンタルの調子を客観的に捉える術ができたと感じます。

 のめり込みすぎないように今後も続けていきたいと思います。

 今日の晩御飯は


 冷凍コンテナ新作、豚肉のごまだれ麺でした。
 新作メニュー目白押しで嬉しいです。ありがとうございます。

 今日良かったこと
①ちょっと無理矢理でもルーティーンをこなせた。
②二日連続帰宅後ローラーできた。
③新作の作り置きご飯美味しかった。

 今日も良い1日でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 皆様にとって今年が良い一年となる事を心よりお祈りいたします。 何卒よろしくお願いいたします。