天気:曇り時々雪
リングフィットアドベンチャー:やった
お酒:楽しんだ
自転車:
Zwift Bペーサー練 15:27 176W 163kJ
日記:
もう1月も終わりですね。今日は15分の日だったので、Bペーサーで。Bペーサーもだいぶ慣れてきましたが、やっぱり結構辛いですね。それでもついていけるようになってきたのはいい兆候。時々取り入れたいです。
今月は394.92kmでした。目標の500kmには届かなかったものの、去年同月は80km程度だったことを考えれば頑張ったと言えると思います。
自転車のトレーニング量を見る時いろんな指標がありますが、距離は最もメジャーですね。ただ、ローラーの距離は意味ないだろうと言うのはその通りで、私のなんてZwiftで走行したローラーの、Zwift上の距離じゃなくてローラーのセンサーの距離ですからね。全く無意味な数字です。
なんでこの量で目標定めたんだっけ?と思いましたが、これ集計するのが簡単だからだったですね。そんな感じです。
トレーニング量を正確に把握したいと言うことであれば、パワーメーターの運動量(kJ)で示される量を見るのが一番です。
あとは時間ですね。
と言うことで、これらを記すことにしたんだったなと思ったら、すっとこどっこい。
距離書いてないですね。
なんでだろう。
今は結構距離でいい感じですが、実走を含めてきたらちょっと別の尺度にしてみましょうかね。ただ、以前みたいに運動量で見るのに戻すとか。
今日の晩御飯は
ボンゴレビアンコのコンテナパスタにほうれん草の胡麻和えでした。
週末とか時間を見つけては冷凍庫の容量と睨めっこしつつ、ご飯を用意してくれてます。簡単なことじゃないと思うのですが、ずっと続けてくれています。本当にありがたいです。
ガチャで出てきたお揃いのミニチュアとともにイントの青鬼を。
いろんなIPAを飲みすぎてIPA迷子になった時はこれを飲んで一旦リセット。そんな感じの安心感のあるIPAです。
今日良かったこと
①一月の最終日もローラーした。
②朝ゴミ出しできた。
③作り置きご飯は今日も美味しかった。
今日も良い1日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿