2021年10月21日木曜日

2021年10月20日

2021年 10月 20日 
天気:暴風雨時々あられ 
リングフィットアドベンチャー:やった 
自転車:乗ってない 

日記:
 今日は本当寒く、暖房に一日中お世話になる日でした。暴風雨で降り方もすっかり冬。私があられを見たのは今シーズン初めてでした。

 昨日ポラライズドトレーニングで「高強度の滞留時間が自転車では不可能ではないだろうか、自転車におけるゾーンのカテゴライズが適切ではないのだろうか。」と言う考察をしてみたのですが、これは的外れでしたね。
 POLにおいてはトレーニング頻度で分けているようです。量や滞留時間というわけではないようです。
 乱暴に言うのであれば、低強度メニューを7日間、中強度メニューを1日、高強度メニューを2日の10日間プログラムをやるような感じです。
 強度滞留時間で考えるのであれば、低強度が極端に多く、中強度と高強度がほぼ同じかもしくは若干高強度が少ないような値になるようです。
 これだと多くの人にとって現実可能なトレーニングとなる感じがあります。
 自分が今まで持ってた知識や先入観で考えるのは誤った認識に繋がることがありますし、実際の文献やデータを確認することが重要ですね。

 もえまぐろ氏推薦のファクトフルネスを読了し、学びました。
 私にとって良い影響を与えてくれた本でした。自身の物事に対する漠然とした不安や、捉え方に対して、自分がなんでそう認識していたんだろうっていう事を言語化してくれる本でした。
 自分の認識における傾向と弱点の一部ではあると思いますが、それを知ることができたので今後は少し余裕を持って情報に接することができそうです。

 次はリューすけ氏推薦の7つの習慣に挑戦です。こちらも楽しみ。

 今日は水曜日ということで


 水曜日のネコでした。

 このグラスは妻が先日買ってくれたSPIEGELAUのグラスで、ベルジャンホワイト用のグラス。裏も可愛いです。
 繊細ではやなやか香りがたっぷり感じられてより美味しく感じました。グラスによって味の感じ方が変わるので面白いですね。


 今日の作り置きご飯は、冷凍コンテナの鶏と根菜の混ぜ込みご飯、買ってきてくれたエビフライとヒレカツでした!


 混ぜ込みご飯、こんな感じでおこげ風にもなってました。これも美味しい!少し香りが気になる面もありますが、直前に三つ葉を散らすとうの工夫でもっと美味しく食べることができるかなと思いました。

 いつも忙しい中色々してくれる妻に感謝です。ありがとうございます!!
 今日も良い1日でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 皆様にとって今年が良い一年となる事を心よりお祈りいたします。 何卒よろしくお願いいたします。