天気:曇り時々雨
リングフィットアドベンチャー:やってない
お酒:楽しんだ(5)
自転車:
ZwiftローラーZ1 38:25 71W 164kJ
日記:
今日からお盆休みです。
朝のんびり起きて朝ごはん。
焼き立てぱんにバターと蜂蜜を塗って。ハイカロリー美味しい!!
今日は私の実家の方に行ってきました。
その道すがら、買い物をしたり、注文したものを取りに行ったり。
新潟で宇宙をたっぷり仕入れてきました。
これでしばらく持ちそうです。
注文してたものとは、新しいロード用のシューズとペダルでした。
今使っているペダル軸が消耗してきてしまって、ガタが気になりだしました。SPEED PLAYはWahooに吸収されて今も残っていますが、なんせ値段がすごいことになっています。
そして、ペダルシステムも変えてみたいなということで、今回思い切ってシューズごと変えることにしました。シューズを変える理由は、シューズがSPEED PLAY専用シューズでシューズを変えないと他のシステムに変えられなかったからです。
シューズは、妻からの誕生日プレゼント(フライング)、ペダルは自分へのプレゼント(フライング)という企画です。
じゃーん。
シューズはSHIMANO、ペダルはLOOKを選びました。
綺麗なブルーが美しいRC9(SH-RC902)シューズをプレゼントしていただきました。ありがとうございます!!
裏までアッパーが回り込んでる面白い構造です。
カタログデータでは42サイズで235.5gですが、39サイズのこれは、
216.5gと
215.5gでした(どちらもインソール含む)。サイズが小さいこともありますが、軽い靴ですね。これより軽いとなると結構特殊な部類になります。
インソール単体は16.3gでこれも軽量。土踏まずのところにパッドが入っていて調整ができます。左は標準のミドル、右はハイにしてピッタリでした。今の所インソールを変える必要性は感じていません。
続いてペダル。
LOOK KEO BLADE CARBONにしました。ブレードをバネに使った商品で一番スタンダードな
もので、上位機種に比べて若干固定力が弱くなっています。
もので、上位機種に比べて若干固定力が弱くなっています。
クロモリシャフトのスチールベアリングで、特に軽量というわけではないですが、それでもカタログ重量115gと軽いペダルです。
116.4g
116.5gとフランス製品にしては素晴らしいサバ読みの少なさです。
クリートは片側
34.1gとちょっと想像しているよりも重かったです。
ここで今まで使ってたシューズとペダルの重量を。
シューズはLAKEのCX402で285gと280.5g。カンガルー革で非常に履き心地が良いですが、本革を使う分若干重くなってしまいます。
チタンシャフトのSPEED PLAY ZEROは83.7gと83.1gで非常に軽いです。
しかし、SPEED PLAYはクリートが重く、
49.4gあります。専用シューズでない場合、これにアダプターをかませるので、さらに20g程度は重くなります。
スピードプレイはクリートが重いながらも、クリートペダル合計で約133gと軽いシステムだということを実感します(専用シューズの場合)。
LOOKはクリートとペダルで150g程度と20g程度重いです。最上位機種にすればペダルが20g軽いので、ほぼ同程度になりますね。
今日はインストールして軽く調整するくらいのライドになりました。感想等は後日に。
そして、自分へのプレゼント第二弾。
自転車部屋用にアンプを買いました。Air Play対応のやつです。
とりあえず設置。スピーカーは実家に住んでいた頃使ってたものを持ってきました。本設置はまた後日。
これで、業務扇風機の音に邪魔されてよく聞こえなかったテレビの音声や音楽もちょっとは聴こえるようになるでしょうか。
実家に行った時に、懐かしいものを発見しました。
R33 GT-Rのカタログです。持っているR-35と並べてみました。
いやぁ、懐かしい。
今日の晩御飯は
夏野菜たっぷり、妻特製コーンのポタージュ付き冷やしラーメンでした。
お盆だしいっぱい食べていっぱい飲むぞとちょっと夜更かししつつ、楽しみました。
ご馳走様です!
今日良かったこと
①実家に行った。
②早めの誕生日プレゼントをもらった。
③妻とお盆の食事を楽しんだ。
今日も良い1日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿