2022年1月22日土曜日

2022年1月21日

2022年 1月 21日 
天気:曇り時々雪 
リングフィットアドベンチャー:やった 
お酒:楽しんだ 
自転車: 
Zwift読書ローラーZ2 30:24 128W 234kJ

日記:
 今朝も雪が積もっていました。実はそんなに積もってると思わず余裕ぶっこいて家事やってローラーして玄関開けてびっくり。
 念の為今日も高速道路通勤となりました。

 さて、今読んでいるオカルトの本。初め想像していた内容と違って、オカルトの系譜を時系列に淡々と書き連ねるというスタイルの本です。
 もっと面白おかしく深掘りしていくのかと思ったら、広く浅くそれがどういうルーツなのかを買いているものでした。なので、範囲が広いです。オカルトや陰謀論はそれは一つの分野だけで何冊も辞書みたいな本が書けるようなものですので、広く浅くは本当水深1cmの水溜まりみたいな感じです。

 初めのうちは、ほほー、この用語あのアニメで出てくるなーとかあのSFのストーリーはこういうのからインスピレーション受けてるのかーとか、あの人はああいう感じでこういうことに傾倒していったのかーとかって楽しく見てるのですが、読み進めていくとだんだんと恐怖に変わってくるのです。

 あれ、あれもオカルト的なものをルーツに持っているのかとか、これもそれの流れとか…。

 いかにそういう陰謀論やオカルト、マルチ商法が身の回りに溢れていて近いところにあるのか、それを客観的に楽しんでるのではなく、自分の生活に実はもう入り込んでいた分野があったりとか。

 まだ半分くらいですが、私がこの本を読んで現時点でそう言う分野にハマらないようにするのは、少しだけ次のことを考えてみるといいかもしれないと思いました。

 人は望めば何にでもなれる。

 この考えから少し距離を置くのが一番いいと思いました。

 これ、めちゃくちゃ危険な言葉です。

 人は望めば何にでもなれる→意志の力で自分を変えられる→自分が望んだ存在になれないのは努力が足りないせいだ

 この最後に書いたものがとても危険で、この先に洗脳が待っていたり、自傷行為に繋がったり、行動が足りないからだと言って金銭を要求したり、犯罪行為をさせたり。

 逆に、それらをやっても臨む存在になれなければ、それを邪魔する敵がいるからだと思うようになったり。

 こうやって書くと、そんなんに引っかかるかよって思うのですが、私は引っかからない自信がないです。

 そう言うこと言い出したら妻に注意してもらうようにしようと思いました。よろしくお願いします。妻がそう言うこと言い出したら私も注意します。

 半分でこれなので、読み終えた時どう言う考えになっているか、今から楽しみです。

 さて、今日は妻が家に帰ってくる日でした。


 一週間お疲れ様でしたぷしゅ。


 今日はしらたきを使った炒め物と炊き込みご飯。

 炒め物、ヘルシーなだからたっぷり食べられて嬉しいですね。一緒に食べることが出来て楽しいです。ありがとうございます!

 今日良かったこと
①悪天候でも安全に通勤できた。
②運動習慣を再開できた。
③妻と一緒に夕食を食べることができた。

 今日も良い1日でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 皆様にとって今年が良い一年となる事を心よりお祈りいたします。 何卒よろしくお願いいたします。