天気:曇り時々霰
リングフィットアドベンチャー:やった
自転車:
Zwift読書ローラーZ2 55:12 142W 470kJ
日記:
冬も本番を迎えた感がありまして、だいぶ寒くなってきました。
仕事が終わって家に帰ると
近所の公園に霰が積もっていました。寒いわけです。
dysonの掃除機のバッテリーがだいぶ弱ってました。バッテリーを販売しているのを見つけたので交換。考えてみれば、もう買ってから4年以上経ってますしね。バッテリーも弱るわけです。そう考えると、コードが付いている掃除機の方がパワーの面でも良いのかなと思いますが、コードレスの気軽さに慣れてしまうと、コードを繋いでという一手間が面倒に感じてしまいます。このバッテリーがダメになったときにまた考えます。
お昼は買い物も兼ねて出かけたのでラーメンを。一兆の味噌ラーメン、寒い時期にはラーメンが良いですね。
今日から読書は新しい本に。
もえまぐさんおすすめのガネーシャと死神 夢をかなえるゾウ4です。
いきなり4で大丈夫なのか?と思いながら読み始めましたが、びっくりしました。
今まで読んだ二冊とは違って、ファンタジーも混じった小説でした。今までの本より読みやすくて良いのですが、扱っているテーマ自体は重く、どんな気持ちで読んで良いのか戸惑いますが、読み進めていこうと思います。
まだ触りを読んだだけですが、なんだか後悔しないように生きよう、それには日々の積み重ねだと。
最近読書だの瞑想、英語の勉強、ローラー、リングフィットと色々1日に行うべきことを決めて実行していますが、それはお酒を飲むという行為の後ろめたさを誤魔化すため。
何にもせずにお酒を飲んでしまうと、あー飲んでしまったという後悔が生まれてしまいますが、色々決めた課題をこなしてから飲むと、後悔が薄れます。
多分そういう本ではないと思いますが。
ということでぷしゅ。
濁りのすごい濃厚なやつもいいですが、こういうバランススッキリ系もいいですね。
勉強のために飲んでいます。
勉強のためです。
実はメキシコグランプリでメキシコ料理を楽しんでみようって妻が色々作ってくれて、その時にサルサソースって美味しいなって思ったんです。
で、ちょっとお高いサルサソースを買ってきて、おぉうまい!お思いつつ、そんないっぱい使うものでもないので余って勿体無いということで妻が機転を効かせてサルサソースを使ったピザを作ってくれたというわけです。
いろんなことを考えながら美味しい料理を毎日作ってくれて本当にありがたい。
美味しく完食でした!
ありがとうございます。
今日も良い1日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿