天気:曇りのち雨
リングフィットアドベンチャー:やった
自転車:乗ってない
日記:
毎日がなんらかの記念日ですね。
毎日がスペシャルです。
今日は長野県りんごの日だそうで、りんごを食べるのもいいですね。長野県以前は年に何回も行っていたのに、この数年訪れることができていません。長野に行きたいです。
ネットではいろんな情報が転がっています。一見エビデンスレベルが高い情報でもやっぱり裏どりしなければいけないなという事に最近出会いました。
最近エビデンスという言葉がもてはやされております。これは根拠や証拠といった意味で、最近は物事の理由といった意味でも使われることも多いです。
医療情報においてエビデンスがあるといっても、実はその情報が確かだとは限らないです。
エビデンス、実はレベル差があって、ほぼ確かな情報であろうというものから、専門家の世間話程度のレベルもあります。
なので、エビデンスがあるって言っても実はそのレベルが重要になります。
客観的にエビデンスレベルが高いであろうワードがある情報でちょっとセンセーショナルな情報を仕入れましたので、まぐろさんにそれをお話ししたところ、気になって調べてくれたのですが、どうも確からしい情報ではないことがわかりました。
ワードだけで判断するのはやはり危ないんだなと。その裏を取りに行かないと。
これからも、気になる医療情報をさりげなくまぐろさんに話して、裏を取ってもらおうと思っています。
なぜ今日が長野県りんごの日なのか、調べてみました。
長野県のりんごの主力品種はふじなのですが、11月22日は11(いい)22(ふじ)の日ということらしいです。なるほど納得です。
もう一つ、11(いい)22(夫婦)→アダムとイブ→りんご、という連想も理由だそうです。
なるほど?
というわけで、今日はいい夫婦の日でもあったのですが、晩御飯せっかくスペインワインを開けているし、パエリアが食べたい!と伝えてみたら
パエリアを作ってもらいました!ありがとうございます!!
夫婦の日でしたので、少し花を添えようと思って花を買ってきてみました。
ケーキも食べて大満足。
今日もいい夫婦の日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿