2021年11月13日土曜日

2021年11月12日

2021年 11月 12日 
天気:雨 
リングフィットアドベンチャー:やった 
自転車: 
Zwift読書ローラーZ2 30:28 130W 238kJ

日記:
 読書しながらのローラーだと、読書が中断されることがなくていいですね。なかなか気が散らないです。ローラーしながら出ないと読書中Twitterが気になったり色々他の作業を始めちゃったりですが、そういうことがありません。まぁそもそもローラーしてしまっているのですが。

 りゅーすけ氏がPOLの影響?でL2を2時間やってみたとのことですが、L2を2時間って意外ときついみたいなことを言っていて、そうそう、そうなんだよなと思いました。
 昔流行ったLSDは最低2時間半、できれば6時間くらいやりたいみたいな話でしたが、それはおそらく6時間位のレースがあるプロのベースを作る話だったのでしょう。
 それができりゃー苦労せんわ!とその当時思ったことと、それをアマチュアに当てはめてしまうとメリットよりデメリットが目立ってきてしまうので、LSDよりも高強度なトレーニングがもてはやされるというようなふうにシフトしてきたと思います。
 今後、どうトレンドが変わっていくのか楽しみです。

 話題が変わります。このブログは日記の役割が大きいのですが、マイナスなことをどの程度書くのかというのは、いつも迷ってしまいます。
 他人の投稿を見ていてもそうなのですが、やはりマイナスな事が多く書かれていると読んでいる側にも影響が出てしまいます。
 ですが、無理にポジティブに変換したりだとか良いことしか記載しないとなると、これもまた読んでいて不自然な感じにもなりますし、日記としても意味がありません。
 身体や心の不調等があったときに、それを辿るという意味でやはりマイナスな事であってもそれを記載しておくことは重要かなと思います。
 しかしながら、その負の感情を抑制しないまま書いてしまうと、怨嗟の凝縮された呪いの書みたいな日記が出来上がってしまいます。

 日記をブログにした理由は、全く知らない人から読まれることを意識することにより、プラスな感情もマイナスな感情も客観的に評価し消化し、そして記録としてはわかるけども読んでいて苦しくならないものとしたいなと思ったからでした。

 このバランスは今後も探り続けて行きたいなと思います。


 今日はひき肉と大根のそぼろあんかけご飯、卵焼きでした。


 大根おろしが猫の形でかわいい。こういうワンポイントで食卓がより楽しくなりますね。
 作ってくれてありがとうございます。美味しくペロリ。
 ビールはブリュードッグとMikkellarのコラボ商品。VSってしてるのが面白いですね。
 どの辺がVSなのかは分かりませんでしたが美味しかったです。

 そして、妻がとんでもないものを買ってきました。


 紙パック入りの業務用スイーツです。3kgです。
 どうするんだよと思っていましたが、普通に開けてスプーンですくって食べはじめました。
 いや、業務用だから味は美味しいんですよね。うん。
 しばらくスイーツには困らない生活ができそうです。
 今日も良い1日でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 皆様にとって今年が良い一年となる事を心よりお祈りいたします。 何卒よろしくお願いいたします。