天気:晴れ
リングフィットアドベンチャー:やった
自転車:阿賀野川右岸平坦ながし
1:20:27 28.81km 353kJ
どうも疲労が抜けなくて、ダメダメ。でもちょうど低強度練が足りてないよということなので、平坦ロングをのんびりと。それでもダメダメでリングフィットのダメージがデカいのかもしれないです。それ以外にも仕事のダメージ、休みが少なく休息が得られていない、中期的な自転車の疲労もあるかもです。
自転車の疲労って1日〜1週くらいの短期、1ヶ月くらいの中期、3ヶ月以上の中長期の疲労があるなって最近思ってて、短期の疲労は管理しやすいけど中期や中長期は全然疲労の管理がうまくいかないなと。おそらく精神面も絡むからだと思います。
しかしながら、低強度だとボリューム稼ぐのが大変。もし中期で疲労が溜まってるのであれば、時間が限られる中でやってるからどうしてもボリューム落ちちゃうけど、レストがてら低強度ばっかりやってみようかなとも思います。
日記:
朝公園の草むしりがあったのに起きれず。いや本当駄目だ最近。
リングフィットやっても身体が重く、自転車乗ってもだめ。ちょっとしたきっかけでメンタルが急に落ち込んだりしちゃうので、色々と限界なのかもしれないです。
そういえば昨日買った電源アダプター。すごく便利です。
MacBook Air、とっても軽くて持ち運びも楽なのですが、ACアダプタが大きくてしかもコードをコンパクトに収納できないからそれの持ち運びが億劫です。
家と職場にそれぞれACアダプタを設置してパソコンだけを持ち運ぶ運用にしようと思ったのですが、行った電気屋さんに偶然純正品がなく、ある意味仕方なく?これを買ったのですが正解でした。Freedy 90Wマルチポートチャージャーというやつです。
妻のMacBook Proは61W、私のMacBook Airは30Wの純正アダプターですが、これはUSB-C端子で60Wと30W、そのほかUSB-A端子が2つ付いていて、妻のパソコンと私のパソコン、同時に使用できました。さらには最近iPhoneの電池が弱ってきて、頻繁に充電したいことも多く、リビングにこれを1個設置することによりかなり便利になりました。
すごくコンパクトで良いのですが、逆にいうとそれだけ純正に比べれば色々省かれたり余裕がなかったりするのだろうと思うので、多少心配ではありますが良い買い物でした。
誕生日くらいから続く浪費ムーブですが、そろそろ家計が厳しくなるので節約モードに切り替えなければなと思ってます。
晩御飯は手毬寿司と豚汁でした。美味しく完食!
スーパーで買ってきたお寿司でも盛り付けを工夫してくれたり、本当に楽しく食事ができます。ありがとうございます。
F1は夫婦の推しの選手が早々にリタイアで残念でしたが、良い週末を過ごせました。
0 件のコメント:
コメントを投稿